![]() |
|
おもちゃQキュー病院、修理風景 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
おもちゃ修理を通して伝えたい事 |
おもちゃは修理する事を前提に作られていない為、修理の体制が整っていない。壊れたらすぐ新しい物を買い与える事が助長される時代に、お父さんお母さんと共に、物を大切にする心や科学する心を伝えて行きたい。又、環境にも優しい 「省エネ、省資源」への取組みともなる。 |
ドクターの心意気 |
最近のおもちゃは多様な機能を持つ物が多くなっている、ICが組み込まれた物 、ギヤの組み合わせで複雑に動く物、記憶装置が内蔵されている物、様々なセンサーが組み込こまれた物等、私達ドクターを悩ませるおもちゃが多い。壊れたおもちゃを大事に抱え「直るかなと?」不安そうに持って来る子供達の顔を見ると何とか直してやろうとファイトが湧く。 |
笑顔が報酬 |
直って持ち帰る時の嬉しそうな顔「ありがとう」と弾んだ声、私達ドクターは「笑顔が報酬」です |